・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
小さな欠けのある染付富士三保松原文皿 d16.2cm Minor Chipped Blue and White Dish, Design of Mt. Fuji (Miho no Matsubara) 19th-20th C | Broken and Repaired / キズトツクロイ
¥1,000 税込
残り1点
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
富士山と三保の松原、帆船(駿河湾)を描いた染付の皿です。
富士山は吹墨で表現され、ジョルジュ・スーラの点描画をも思わせるもの。
富士の頂に見える(墨弾きの技法による)白い筋は、雪が表現されたものでしょうか。
群雁が風情を添えています。
※1(一富士)
状態:口縁に小さな欠け(ホツ)2か所。
口径 16.2cm
高さ 3.3cm
重さ 約260g
磁器
日本
明治~昭和時代 19~20世紀
A traditional Mt. Fuji design porcelain plate. Sprayed Mt. Fuji as main subject, a flight of geese, "Miho-no-matsubara" and a sail ship on Suruga Bay are also painted.
Porcelain
Japan
Meiji to Showa. 19th-20th C.
Condition : Two minor chips on the rim.
d16.2cm
h3.3cm
We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping.
(We might be able to offer better shipping charge.)
レビュー
(2)
送料・配送方法について
お支払い方法について