-
補修のあるやじろべえ蒔絵盆 d24.9cm Repaired Lacquered Wooden Tray with Yajirobe Makie Design 19th C
¥4,000
赤と黒が対照的な丸盆。中央には3体のやじろべえが蒔絵で描かれます。 やじろべえの帽子や衣装は一体ずつ描き分けられており、細部まで表現されているのが分かります。 口縁部が欠けたものか、赤い漆を用いて補修されています。 色味が若干異なるので補修箇所は分かりやすいのですが、それでも目立ちにくいようにと、補修箇所にも同系色である赤が用いられたものでしょう。 裏面には擦れによって、黒漆の下の木地が露出した箇所が複数見られますが、こちらは塗り直すことなく、そのままとなっています。 状態:1か所塗り直し補修があります。若干の反りと、擦れや当たり傷が見られます。 口径 24.9cm 高さ 2.6cm 重さ 約321g 漆器 日本 江戸時代後期~明治時代 19世紀 A red and black lacquered wooden tray, with makie decoration. In the center are painted three yajirobe, or Japanese balancing toys. Shape of their hat and design of their cloth are different from each other. Lacquer on Wood Japan Late Edo. 19th C Condition : A chip repaired. Warped a little. Scuffed and chipped. d24.9cm h2.6cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping. (We might be able to offer better shipping charge.)
-
欠けのある欧州油彩人物文香合 d9.0cm Chipped Lacquered Covered Box, Design of Scenery with Figures in Oil Painting 17th C or Later
¥25,000
晩秋を思わせる風景が描かれた漆の蓋付容器です。 ヨーロッパ製と思われますが、画面下方に 「WHEN MY FATHER BUILT HIS CLAY BIGGIN」 とあります。 英語表記であるところを見ると、イギリス製でしょうか。 日本の漆器がヨーロッパに渡って大変人気となり、漆のなかったヨーロッパ諸国では独自に漆の類似品を作ったといいます。 ヨーロッパから日本にもたらされた同手の品が香合に見立てられて用いられた例もあるようです。 状態:当たり傷、欠け 口径 9.0cm 高さ 2.0cm 重さ 約45g 漆器 ヨーロッパ(イギリス)か 17世紀以降 A charming lacquered round covered box, madein Europe, supposedly in England. Scenary and figures are painted on the cover. Lacquerware Europe, England supposedly 17th C or Later Condition : Chips. d9.0cm h2.0cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping. (We might be able to offer better shipping charge.)
-
割れのある肥松長方盆 d30.0cm Cracked Pine Wood Rectangle Tray 20th C
¥8,000
松材の長方盆。 使い込まれて、隅部のひとつが特に色あせた様子を景色として捉えたいものです。 割れが生じています。 鎹継ぎや漆継ぎを施すのも面白いでしょう。 ひとつの見どころとして、お楽しみいただければ嬉しいです。 状態:割れ。若干の反り。 径 22.3×30.0cm 高さ 2.6cm 重さ 約388g 木製 日本 昭和時代 A charming antique pine wood rectangle tray. Wood Japan Showa. 20th C Condition : A crack. Warped slightly. d22.3×30.0cm h2.6cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping. (We might be able to offer better shipping charge.)
-
割れのあるやじろべえ蒔絵盆 d25.1cm Cracked Lacquered Wooden Tray with Yajirobe Design in Makie 19th C
¥4,000
赤と黒が対照的な丸盆。中央には3体のやじろべえが蒔絵で描かれます。 やじろべえの帽子や衣装は一体ずつ描き分けられており、細部まで表現されているのが分かります。 状態:若干の反りと、割れや擦れ、当たり傷が見られます。 口径 25.1cm 高さ 2.3cm 漆器 日本 江戸時代後期~明治時代 19世紀 A red and black lacquered wooden tray, with makie decoration. In the center are painted three "yajirobe" Japanese balancing toys. Shape of their hat and design of their cloth are different from each other. Lacquer on Wood Japan Late Edo. 19th C Condition : Warped a little. Scuffed and chipped. d25.1cm h2.3cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping. (We might be able to offer better shipping charge.)
-
欠けのある切子星文キャンディポット d12.7cm Chipped Cut Glass Candy Pot with Stars Design 20th C
¥3,500
星が刻まれたガラスのキャンディポットです。 合わせ口には欠けが生じています。 金や銀で繕えば、これもまた輝く星のように。 状態: 蓋と身の縁に欠け 胴径 12.7cm 蓋径 10.9cm 高さ 8.5cm 重さ 約452g ガラス 日本 昭和時代 20世紀 A modern blue and white bowl with printed cross-stich-pattern. It looks like waves design too. Glass Japan Showa. 20th C Condition : A chip on the cover rim. A chip on the rim. d12.7cm h8.5cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping. (We might be able to offer better shipping charge.)