何十年、何百年という時を経て、古い品物が保存状態よく今日まで残されていることは驚くべきことなのです。
とはいえ、古い物にはキズはつきもの。
割れや欠けが生じてしまうことも珍しくありません。
そのとき、持ち主は何を考え、品物をどう扱ったのか。
繕い(ツクロイ)に着目することで、先人の価値観や品物への思いが紐解かれてくるように思います。
品物とともに「繕い」も合わせて鑑賞してみてはいかがでしょう。
そんなご提案をさせていただければと思っています。
古美術 松山 松山 大伸
-
銀繕いのある古伊万里染付蜃気楼文輪花豆皿(見立て平盃)d9.0cm Gintsugi Repaired Imari Blue and White Small Dish with Mirage Design 19th C
¥4,500
蜃気楼を作り出すという伝説の生物「蜃(しん)」は、しばしば二枚貝(ハマグリ)の姿で表されるのです。貝櫓(かいやぐら)よも呼ばれたりします。 蜃の吐き出す気の中には、楼閣(東屋?)のある山水風景が見えます。 やや深みもあるので、平盃に見立ててもいかがでしょう。 口縁のニュウ(または窯割れ)が銀繕いされており、水漏れしません。 高台に欠けがあり、こちらは繕いがないのです。 旧蔵者が繕い不要と判断されたか、または口縁の銀繕いのあとに生じた欠けなのかもしれません。 状態:口縁のニュウを銀繕い(水漏れなし)。高台にホツ。 水漏れ:なし 口径 9.0cm 高さ 2.6cm 容量 約55ml 重さ 約76g 磁器 日本・有田 江戸時代後期 19世紀 A charming blue and white small lobed plate with gintsugi repair. It is also used as a sake cup. Porcelain Arita, Japan Late Edo. 19th C Condition : A gintsugi repaired crack on the rim. A chip on the base. d9.0cm h2.6cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping. (We might be able to offer better shipping charge.)
MORE -
繕いのある古伊万里染付朝顔文葉形皿 d17.6cm Imari Blue and White Leaf Shaped Dish with AsagaoDesign 17th-18th C
¥8,000
淡い染付、細い描線、広い余白が涼を誘う古伊万里のうつわです。 葉をかたどった器形、肉厚なつくりになっています。 やや濃い朝顔の花と葉が白い背景に映えています。 裏面の文様はブドウでしょうか? 起伏の多い口縁のラインのため、使用によって欠けさせてしまうリスクが高い器形です。 本品も2か所欠けが生じ、おさえられています。 現在は白っぽい色ですが、周囲に金色が残し、金繕いがほどこされていたように思われます。 繕い直すのもひとつの楽しみでしょう。 状態:口縁に欠け補修2か所、高台に小ホツ、見込に窯疵 径 12.3×17.6cm 高さ 3.3cm 重さ 約195g 磁器 日本・有田 江戸時代中期 17〜18世紀 A charming blue and white laef shaped plate with design of morning glories. Porcelain Arita, Japan Middle Edo. 17th-18th C Condition : Repaired chips on the rim. A minor chip on the base. Kiln defects. d12.3×17.6cm h3.3cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping. (We might be able to offer better shipping charge.)
MORE -
割れのある九谷庄三手色絵蓋 d17.2cm Broken Kutani Shoza Type Enameled Cover of Soup Bowl 19th C
¥5,000
海外輸出向けのスープボウルの蓋でしょう。 赤を基調に金彩を含む多色を用いた庄三(しょうざ)手。 外側は窓絵を幾重にも重ね、花鳥図や幾何学文など描き分けられています。 内側は対照的に朝顔(と雀)だけを一面に大きく。 大きく割れて接着剤で接がれているものの、よい仕事がなされており、参考用にも。 状態:割れを接着、欠け 径 11.4×17.2cm 高さ 7.5cm 重さ 約306g 磁器 日本・九谷 明治時代 19世紀 A broken Kutani enameled soup bowl cover of soup bowl for western market. Porcelain Kutani, Japan Meiji. 19th C Condition : Broken and glued. d17.2cm h7.5cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping. (We might be able to offer better shipping charge.)
MORE -
欠けのある切子星文キャンディポット d12.7cm Chipped Cut Glass Candy Pot with Stars Design 20th C
¥3,500
星が刻まれたガラスのキャンディポットです。 合わせ口には欠けが生じています。 金や銀で繕えば、これもまた輝く星のように。 状態: 蓋と身の縁に欠け 胴径 12.7cm 蓋径 10.9cm 高さ 8.5cm 重さ 約452g ガラス 日本 昭和時代 20世紀 A modern blue and white bowl with printed cross-stich-pattern. It looks like waves design too. Glass Japan Showa. 20th C Condition : A chip on the cover rim. A chip on the rim. d12.7cm h8.5cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping. (We might be able to offer better shipping charge.)
MORE -
割れ欠けのある古伊万里染付唐獅子牡丹文筒猪口 d7.1cm Chipped and Cracked Imari Blue and White Cup with Design of Lions and Peonies 18th C
¥8,000
唐獅子牡丹の図。 うすづくりの細身の猪口に、繊細な描線でブルーの獅子や牡丹が描かれています。 状態:ホツ、ニュウ。 水漏れ:なし 口径 7.1cm 高さ 7.8cm 容量 約165ml 重さ 約81g 磁器 日本・有田 江戸時代中期 18世紀 A charming blue and white porcelain cup, with design of karajishi Chinese lions and peonies. Porcelain Arita, Japan Middle Edo. 18th C Condition : A chip and two cracks. No water leaks. d7.1cm h7.7cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping. (We might be able to offer better shipping charge.)
MORE -
割れ欠けのある新渡染付鳳凰文小皿(その1)d11.2cm Chipped and Cracked Chinese Blue and White Small Dish with Design of Phoenixes 17th-19th C
¥10,000
大きな羽を広げる鳳凰とともに、菊と思しき花が描かれています。 「新渡」と日本で呼ばれ親しまれてきた、清朝に焼かれた染付のうつわです。 使用による割れや欠けが生じています。 そのままお使いいただくことも可能ですが、繕いを施して愛でていただくのも楽しみ方としてご提案できればと思います。 状態:口縁に虫喰い、ホツ。見込にフリモノ。底面に成形時の凹み。 口径 11.2cm 高さ 3.3cm 容量 約155ml 重さ 約110g 磁器 中国・景徳鎮 清時代 17〜19世紀 A charming blue and white porcelain small dish, with design of phoenixes and flowers. Porcelain Jingdezhen, China Qing dynasty. 17th-19th C Condition : Chips and a crack on the rim. d11.3cm h3.3cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping. (We might be able to offer better shipping charge.)
MORE -
割れ欠けのある新渡染付鳳凰文小皿(その2)d11.2cm Chipped and Cracked Chinese Blue and White Small Dish with Design of Phoenixes 17th-19th C
¥8,000
大きな羽を広げる鳳凰とともに、菊と思しき花が描かれています。 「新渡」と日本で呼ばれ親しまれてきた、清朝に焼かれた染付のうつわです。 使用による割れや欠けが生じています。 そのままお使いいただくことも可能ですが、繕いを施して愛でていただくのも楽しみ方としてご提案できればと思います。 状態:口縁に虫喰い、ホツ、ニュウ。高台にホツ。 口径 11.3cm 高さ 3.4cm 容量 約155ml 重さ 約110g 磁器 中国・景徳鎮 清時代 17〜19世紀 A charming blue and white porcelain small dish, with design of phoenixes and flowers. Porcelain Jingdezhen, China Qing dynasty. 17th-19th C Condition : Chips and a crack on the rim. d11.3cm h3.3cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping. (We might be able to offer better shipping charge.)
MORE -
割れ欠けのある新渡染付鳳凰文小皿(その3)d11.2cm Chipped and Cracked Chinese Blue and White Small Dish with Design of Phoenixes 17th-19th C
¥6,000
大きな羽を広げる鳳凰とともに、菊と思しき花が描かれています。 「新渡」と日本で呼ばれ親しまれてきた、清朝に焼かれた染付のうつわです。 使用による割れや欠けが生じています。 そのままお使いいただくことも可能ですが、繕いを施して愛でていただくのも楽しみ方としてご提案できればと思います。 状態:口縁に虫喰い、ホツ、新しい欠け。高台に成形時の凸。 口径 11.2cm 高さ 3.4cm 容量 約155ml 重さ 約106g 磁器 中国・景徳鎮 清時代 17〜19世紀 A charming blue and white porcelain small dish, with design of phoenixes and flowers. Porcelain Jingdezhen, China Qing dynasty. 17th-19th C Condition : Chips and a crack on the rim. d11.3cm h3.3cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping. (We might be able to offer better shipping charge.)
MORE -
割れ欠けのある新渡染付鳳凰文小皿(その4)d11.3cm Chipped and Cracked Chinese Blue and White Small Dish with Design of Phoenixes 17th-19th C
¥4,000
大きな羽を広げる鳳凰とともに、菊と思しき花が描かれています。 「新渡」と日本で呼ばれ親しまれてきた、清朝に焼かれた染付のうつわです。 使用による割れや欠けが生じています。 そのままお使いいただくことも可能ですが、繕いを施して愛でていただくのも楽しみ方としてご提案できればと思います。 状態:口縁に虫喰い、欠け、ニュウ。見込にフリモノ。 口径 11.3cm 高さ 3.3cm 容量 約155ml 重さ 約111g 磁器 中国・景徳鎮 清時代 17〜19世紀 A charming blue and white porcelain small dish, with design of phoenixes and flowers. Porcelain Jingdezhen, China Qing dynasty. 17th-19th C Condition : Chips and a crack on the rim. d11.3cm h3.3cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping. (We might be able to offer better shipping charge.)
MORE -
割れのある薩摩花鳥文飾皿 d31.2cm Repaired Satsuma Enameled Large Plate with Design of Flowers and Birds 20th C
¥5,000
キジやスズメを描いた薩摩焼の堂々たる大皿です。 高台の3か所に穴があり、紐を通して飾ることのできる飾皿となっています。 割れて合成接着剤で簡易的に接着されています。 表面からは目立ちにくいためこのまま飾っていただことも可能ですが、接着剤を剥がして改めて本格的な繕いを施して愛でていただくのも、ひとつの楽しみ方かと思います。 状態:割れを接着しています(合成接着剤) 口径 31.2cm 高さ 5.2cm 重さ 約1248g 陶器 日本・薩摩 昭和時代・20世紀 A damaged large plate with design of flowers and birds in overglaze enamels, made in Satsuma. Ceramics Satsuma, Japan Showa. 20th C Condition : Repaired with plastic glue. d31.2cm h5.2cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping. (We might be able to offer better shipping charge.)
MORE -
割れのある古伊万里染付波扇尽くし文皿 d19.9cm Cracked Imari Blue and White Dish with Design of Waves and Folding Fans 18th C
¥5,000
古伊万里のモダンなうつわです。 波(青海波)を背景に、開いた扇や閉じた扇を散らしています。 ブルーの濃淡や、輪郭線の有無など、趣向を凝らして視覚的効果を狙っていることがうかがえるのです。 口縁が1か所割れて、接着剤で簡易的に接着されています。 繕い直し愛でていただくのも楽しみのひとつでしょう。 状態:口縁にホツ補修、接着剤による割れ接着、ニュウ、フリモノ 口径 19.9cm 高さ 3.7cm 重さ 約487g 磁器 日本・有田 江戸時代中期 18世紀 A modern blue and white plate with design of waves and folding fans. Porcelain Arita, Japan Middle Edo. 18th C Condition : Broken and glued. Cracks. Sand sticking. d19.9cm h3.7cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping. (We might be able to offer better shipping charge.)
MORE -
割れのあるやじろべえ蒔絵盆 d25.1cm Cracked Lacquered Wooden Tray with Yajirobe Design in Makie 19th C
¥4,000
赤と黒が対照的な丸盆。中央には3体のやじろべえが蒔絵で描かれます。 やじろべえの帽子や衣装は一体ずつ描き分けられており、細部まで表現されているのが分かります。 状態:若干の反りと、割れや擦れ、当たり傷が見られます。 口径 25.1cm 高さ 2.3cm 漆器 日本 江戸時代後期~明治時代 19世紀 A red and black lacquered wooden tray, with makie decoration. In the center are painted three "yajirobe" Japanese balancing toys. Shape of their hat and design of their cloth are different from each other. Lacquer on Wood Japan Late Edo. 19th C Condition : Warped a little. Scuffed and chipped. d25.1cm h2.3cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping. (We might be able to offer better shipping charge.)
MORE -
欠けのある古伊万里色絵丸文小皿 d9.4cm Chipped Imari Polychrome Small Dish with Circles Pattern 19th C
¥3,000
濃い赤と染付のブルーのコントラストが楽しいい小さなうつわです。 状態:口縁に欠け(ホツ) 口径 9.4cm 高さ 2.0cm 重さ 約57g 磁器 日本・有田 江戸時代後期 19世紀 Porcelain Arita, Japan Late Edo. 19th C Condition : A chip on the rim. d9.4cm h2.0cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping. (We may be able to offer better shipping cost.)
MORE -
割れ欠けのある瀬戸鯉形小皿 d10.4cm Chipped and Cracked Seto Ash Glazed Small Carp Shaped Dish 20th C
¥2,500
鯉をかたどった小さなうつわは新緑カラー。 大きな目がなんとも愛らしいのです。 昭和期の瀬戸でしょうか。 状態:ホツ、ニュウ 径 6.8×10.4cm 高さ 1.8cm 重さ 約61g 陶器 日本・瀬戸 昭和時代頃 20世紀 A lovely carp-shaped small plate in green ash glaze. Ceramics Seto, Japan Around Showa. 20th C Condition : Chips and cracks. d6.8×10.4cm h1.8cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping. (We might be able to offer better shipping charge.)
MORE -
小さなの欠けある水玉文エナメルグラス h7.3cm Chipped Enameled Glass Cup with Blue Polka Dot Pattern 20th C
¥2,000
ブルーの水玉文が楽しいグラスです。 胴がくびれて握りやすく、手によく馴染みます。 口縁に小さな欠けがあります。 繕いを施してお使いいただくのも楽しみ方のひとつです。 状態:口縁に小さな欠け。製造時の気泡。金彩の擦れ。 口径 5.4cm 高さ 7.3cm 容量 約80ml 重さ 約76g ガラス 日本 昭和時代初期 20世紀 A charming enameled glass cup with modern blue polka dot pattern Glass Japan Showa. 20th C Condition : A minor chip on the rim. d5.4cm h7.3cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping. (We might be able to offer better shipping charge.)
MORE -
割れのある九谷染付陽刻飛蝗文輪花向付 d12.2cm Glued Kutani Blue and White Lobed Bowl with Grasshopper Design 19th-20th C
¥1,500
九谷で焼かれた古染付写しのうつわ。 中央には飛蝗(トノサマバッタ)の図。 その周囲は型打ちによる果実(または花)の文様をめぐらせています。 口縁は雷文つなぎです。 割れを接着剤で接いでいます。底面にはトリアシも見られるものの、水を張って時間をおいてみても、漏れはありませんでした。 状態:口縁の割れを接着・ホツ。底面にトリアシ。見込にフリモノ。 口径 12.2cm 高さ 4.8cm 重さ 約116g 磁器 日本・九谷 明治時代 19~20世紀 A charming Kutani blue and white bowl influenced by Chinese Ming porcelain. A grasshoper on the rock is painted in the center, and fruits are embossed around it. Porcelain Japan Kutani. 19th-20th C Condition : Broken and glued. A minor chip on the rim. Cracks on the bottom. Sand sticking inside. d12.2cm h4.8cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping. (We might be able to offer better shipping charge.)
MORE -
割れ欠けのある染付藤文隅切豆皿 d7.5cm Chipped and Cracked Blue and White Small Square Dish with Whisteria Design 20th C
¥1,000
隅切形のモダンな染付の小さなうつわです。 藤と思われる植物がデザイン化されています。 状態:口縁にホツ、ニュウ。 径 7.5×7.5cm 高さ 2.2cm 重さ 約38g 磁器 日本 大正〜昭和時代 20世紀 A charming blue and white porcelain small square plate with cut off corners, with design of wisteria. Porcelain Japan Taisho to Showa, 20th C Condition : Chips and a crack on the rim. d7.5×7.5cm h2.2cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping. (We might be able to offer better shipping charge.)
MORE -
欠けのある英ドーソン銅板転写緑絵植物文小皿(その1)d11.0cm Chipped and Cracked Dawson Green Transferware Small Plate with Leaves Pattern 19th C
¥1,000
イングランド北東部に位置するダラムのドーソン社によるグリーンのトランスファーウェアの小皿です。 デザイン化された葉の文様は雪の結晶「六花」のようにも。 状態:口縁・高台に欠けや成形時の凹み。 口径 11.0cm 高さ 3.1cm 重さ 約117g 陶器 イギリス・ドーソン社 19世紀初め~半ば A charming green transferware small plate with leaves pattern. Ceramics Dawson & Co, England Early to Middle 19th C Condition : Chips on the rim and on the base. d11.0cm h3.1cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping. (We might be able to offer better shipping charge.)
MORE -
欠けのある英ドーソン銅板転写緑絵植物文小皿(その2)d11.2cm Chipped and Cracked Dawson Green Transferware Small Plate with Leaves Pattern 19th C
¥1,000
イングランド北東部に位置するダラムのドーソン社によるグリーンのトランスファーウェアの小皿です。 デザイン化された葉の文様は雪の結晶「六花」のようにも。 状態:口縁に欠け、高台に小ホツ、底面に釉薬の剥離があります。 口径 11.2cm 高さ 3.7cm 重さ 約149g 陶器 イギリス・ドーソン社 19世紀初め~半ば A charming green transferware small plate with leaves pattern. Ceramics Dawson & Co, England Early to Middle 19th C Condition : Chips on the rim and on the base. Glaze peeled off on the bottom. d11.2cm h3.7cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping. (We might be able to offer better shipping charge.)
MORE