・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
割れのある藍九谷陽刻柳舟人物文皿 d21.0cm Cracked Imari Ai-Kutani Type Blue and White Dish, Boatman under Willow, Embossed Circles Pattern 17th C | Broken and Repaired / キズトツクロイ
¥35,000 税込
残り1点
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
呉須のブルーの濃淡を巧みに活かした、叙情的な水辺の風景。
大きな柳と、舟に乗る人物の図です。
空には群れをなして飛ぶ鳥たちの姿。
屋根のある舟にのる人物(船頭?)を、傘をさした小野道風になぞらえて・・・
「柳に小野道風」に見立てました。
口縁には12の丸文(6種類)を配しています。
裏面には福(角福)銘。
状態:口縁にニュウ。
口径 21.0cm
高さ 3.1cm
重さ 約340g
磁器
日本・有田
江戸時代前期 17世紀
A charming blue and white plate with embossed twelve circles around the rim, with design of a boatman under the willow. Very lyrical design.
Porcelain
Arita, Japan
Early Edo. 17th C
Condition : A crack on the rim.
d21.0cm
h3.1cm
We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping.
(We might be able to offer better shipping charge.)
レビュー
(2)
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥35,000 税込