何十年、何百年という時を経て、古い品物が保存状態よく今日まで残されていることは驚くべきことなのです。
とはいえ、古い物にはキズはつきもの。
割れや欠けが生じてしまうことも珍しくありません。
そのとき、持ち主は何を考え、品物をどう扱ったのか。
繕い(ツクロイ)に着目することで、先人の価値観や品物への思いが紐解かれてくるように思います。
品物とともに「繕い」も合わせて鑑賞してみてはいかがでしょう。
そんなご提案をさせていただければと思っています。
古美術 松山 松山 大伸
-
金繕いのある高麗青磁菊象嵌小碗 d9.0cm Kintsugi Repaired Inlaid Celadon Cup with Chrysanthemums Design 13th C
¥35,000
高麗王朝で生まれた菊模様の盃。 成形時に器面が生乾きのうちに胴の三方に菊花の文様をくぼませて、そこに白や黒の土を埋め込んでから青磁釉を掛けています。 口元で少しすぼまる、ころんとしたゆるいシルエット。 親近感を覚えるだけでなく、手にもよく馴染む器形なのです。 口縁に施された金繕いを見ると、日本に渡ってきたのも少し古い時期なのかもしれません。 水を張って半日置きましたが水漏れは見られませんでした。 状態:欠けを金繕い、ニュウ 水漏れ:なし 口径 8.5cm 胴径 9.0cm 高さ 5.8cm 容量 約165ml 重さ 約183g 陶器 朝鮮 高麗時代 13世紀 A kintsugi repaired Korean celadon cup with inlaid chrysanthemums design. Ceramics Korea Koryo Dynasty. 13th C Condition : Kintsugi repaired chips. Cracks on the rim. d9.0cm h5.8cm (We might be able to offer better shipping charge.)
MORE -
継ぎのある美濃灰釉水注 d18.0cm Repaired Mino Ash Glazed Ewer 17th C
¥75,000
淡いグリーンの灰釉が美しい、美濃の水注をご紹介します。 江戸初期、大平窯。 把手は継がれているものの呼び継ぎではなく、オリジナルのものです。 当初の姿をほぼ完全な形で残しています。 状態:樹脂による補修あり(口、注口、胴、把手) 長径 18.0cm 高さ 10.2cm 容量 約300ml 重さ 約455g 磁器 日本・美濃・大平窯 江戸時代初期 17世紀 A beautifully ash glazed ewer with handle made in Mino in the early 17th century. Ceramics Ohira Kiln, Mino, Japan Early Edo. 17th C Condition : Repaired. d18.0cm h10.2cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping. (We might be able to offer better shipping charge.)
MORE -
金継ぎ(呼び継ぎ)のある鶏龍山刷毛目小皿 d12.9cm Kintsugi Repaired Gyeryongsan Hakeme Small Dish with White Slip Decoration 15th C
¥25,000
鶏龍山の刷毛目の美しい大小の陶片3つを呼び継ぐことで生まれた小皿です。 しっとりと潤いのある肌は実用のうつわとして使われてきたものでしょうか。 水を注ぐと漏れが見られるものの、ぜひおおらかな気持ちでこの美しい白い刷毛目を愛でていただければと思います。 繕いの表面の金は、ややめくれかかっています。 状態:陶片を呼び継ぎ(金継ぎ)。口縁に小さな窯割れ。 水漏れ:あり 口径 12.9cm 高さ 3.9cm 容量 約140ml 重さ 約128g 陶器 朝鮮 李朝時代前期 15世紀 A kintsugi repaired ceramic small plate with white slip decoration. Ceramics Korea Early Joseon dynasty. 15th C Condition : Kintsugi repaired. Kiln defects. d12.9cm h3.9cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping. (We might be able to offer better shipping charge.)
MORE -
硝子継ぎのある古伊万里染付唐獅子牡丹文筒猪口 d6.9cm Yakitsugi Repaired Imari Blue and White Cup with Design of Lions and Peonies 18th C
¥12,000
唐獅子牡丹の図。 うすづくりの細身の猪口に、繊細な描線でブルーの獅子や牡丹が描かれています。 割れて、硝子継ぎされています。 状態:割れを硝子継ぎ。見込にフリモノ。 水漏れ:なし 口径 7.9cm 高さ 7.7cm 容量 約150ml 重さ 約89g 磁器 日本・有田 江戸時代中期 18世紀 A yakitsugi repaired blue and white porcelain cup, with design of karajishi Chinese lions and peonies. Porcelain Arita, Japan Middle Edo. 18th C Condition : Yakitsugi repaired. No water leaks. Sand stick inside. d7.1cm h7.7cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping. (We might be able to offer better shipping charge.)
MORE -
金継ぎのある古伊万里染付唐獅子牡丹文筒猪口 d7.1cm Kintsugi Repaired Imari Blue and White Cup with Design of Lions and Peonies 18th C
¥10,000
唐獅子牡丹の図。 うすづくりの細身の猪口に、繊細な描線でブルーの獅子や牡丹が描かれています。 大きく割れて、金継ぎされています。 状態:割れを金継ぎ。高台に小ホツ。見込にフリモノ。 水漏れ:なし 口径 7.1cm 高さ 7.6cm 容量 約155ml 重さ 約84g 磁器 日本・有田 江戸時代中期 18世紀 A kintsugi repaired blue and white porcelain cup, with design of karajishi Chinese lions and peonies. Porcelain Arita, Japan Middle Edo. 18th C Condition : Kintsugi repaired. No water leaks. A minor chip on the base. Sand stick inside. d7.1cm h7.6cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping. (We might be able to offer better shipping charge.)
MORE -
金繕いのある古伊万里染付金彩結文形皿 d27.2cm Kintsugi Repaired Imari Blue and White Knotted-Letter Shaped Dish 18th C
¥35,000
形は手紙を細くおりたたんで結んだ結び文。 その折り目で分割されたそれぞれの空間には、縁起のよい図柄がちりばめられています。 瑞獣の龍。瑞鳥の鳳凰。唐獅子と牡丹。貝。千鳥?そして中央には咲き乱れる菊。 裏面には龍や宝珠が描かれています。中央には福の字(渦福)。 状態:口縁に金繕い、口縁に小さな欠け 径 17.9×27.2cm 高さ 3.6cm 重さ 約426g 磁器 日本・有田 江戸時代中期 18世紀 A goegeous porcelain plate in shape of knotted letter, musubibumi. Lucky charms are painted in underglaze blue and overglaze gold enamel. Porcelain Arita, Japan Middle Edo. 18th C Condition : Kintsugi repaired. Minor chips on the rim and corners. d17.9×27.2cm h3.6cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping. (We might be able to offer better shipping charge.)
MORE -
金繕いのある高麗青磁小皿(見立て平盃)d11.5cm Kintsugi Repaired Koryo Celadon Small Dish 14th-15th C
¥13,000
寡黙な佇まい。 無骨ともいえる飾り気のない素朴な姿をしています。 内外の轆轤目が静かな景色に。 厚手で深さがあり、大ぶりの平盃としても。 口縁の割れを金繕いしています。 線を極力細くした控えめな繕いといえるでしょう。 状態:割れを金繕い(2か所) 口径 11.5cm 高さ 3.8cm 容量 約160ml 重さ 約169g 陶器 朝鮮 高麗時代末期~李朝時代初期 14~15世紀 A charming Koryo celadon small dish. It can be used as sake cup. Kintsugi repaired on the rim. Ceramics Korea Late Koryo dynasty to Early Joseon Dynasty. 14th-15th C Condition : Kintsugi repaired. d11.5cm h3.8cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping. (We might be able to offer better shipping charge.)
MORE -
繕いのある新渡染付梅小禽文皿 d13.8cm Repaired Chinese Blue and White Dish with Design of Plum Blossoms and Bird 18th-19th C
¥6,000
梅花と小鳥。 一羽の鳥を囲むように、花で空間を埋め尽くしています。 口縁に欠けが生じ、パテ状のもので簡易的な補修が施されています。 状態:口縁に欠け補修・ホツ・ニュウ、釉の剥がれ。口縁付近に窯疵(穴) 水漏れ:窯疵(穴)から水漏れ 口径 13.8cm 高さ 3.6cm 重さ 約174g 磁器 中国・景徳鎮 清時代 18~19世紀 A charming blue and white porcelain small dish, with design of plum blossoms and a bird. Porcelain Jingdezhen, China Qing Dynasty. 18th-19th C Condition : Repairs, chips and cracks on the rim. Glaze peeled off slightly. d13.8cm h3.6cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping. (We might be able to offer better shipping charge.)
MORE -
金継ぎと硝子継ぎのある古伊万里色絵五葉若草文深皿 d14.2cm Kintsugi and Yakitsugi Repaired Imari Polychrome Lobed Bowl with Design of Young Leaves 18th C
¥6,000
染付と色絵とが併用された、古伊万里の五葉若草文のうつわです。 赤や緑の色釉による若葉が描き加えられています。 生命感あふれる若草は繁栄の象徴。梅や竹もともに描かれて、吉祥のうつわとして用いられてきたのでしょう。 金継ぎが一箇所すぐにお気付きいただけるかと思います。 実はよく見ると大きく割れて硝子継ぎがほどこされているのです。 2種類の繕いが併用されている訳ですが、まず硝子継ぎ、その後に金継ぎは硝子継ぎがほどこされたようです。 一箇所だけあえて金継ぎとしているのは、そのラインを目立たせることで、周囲の硝子継ぎの痕を目立ちにくくする意図かもしれません。 硝子継ぎの際、底面に白い文字が記されています。 状態:割れ欠けを硝子継ぎ、割れ1箇所を金継ぎ。見込にフリモノ。 口径 14.2cm 高さ 4.1cm 重さ 約156g 磁器 日本・有田 江戸時代中期 18世紀 A repaired Imari polychrome porcelain bowl with design of young leaves, bamboos and plum trees in underglaze blue and overglaze enamels. Porcelain Arita, Japan Middle Edo. 18th C Condition : Yakitsugi and kintsugi repaired. Sand sticking. d14.2cm h4.1cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping. (We might be able to offer better shipping charge.)
MORE -
硝子継ぎのある古伊万里染付雪輪文皿 d19.1cm Repaired Imari Blue and White Dish with Snowflakes Design 18th C
¥5,000
割れを硝子継ぎされた染付の皿です。 裏面の高台内には「中」という朱文字があり、繕い時の覚え書きと思われます。 焼成時に生じた磁貫にまざってひび割れが生じ、水を張るとじわじわと漏れるのでご承知下さい。 状態:割れを硝子継ぎ。磁貫。トリアシ 水漏れ:あり 口径 19.1cm 高さ 3.1cm 重さ 約322g 磁器 日本・有田 江戸時代中期 18世紀 A repaired blue and white porcelain dish snowflakes design. Porcelain Arita, Japan Middle Edo. 18th C Condition : Repaired. Crazing in glaze. d19.1m h3.1cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping. (We might be able to offer better shipping charge.)
MORE -
硝子継ぎのある古伊万里色絵瓔珞文深皿 d14.3cm Repaired Imari Enameled Bowl with Yoraku Pattern 18th C
¥4,500
瓔珞を表現したと思われる、細密で色鮮やかな古伊万里のうつわです。 複数のパーツに割れて、硝子継ぎされています。 状態:割れを硝子継ぎ。色釉の剥離が若干見られます。 水漏れ:あり 口径 14.3cm 高さ 5.6cm 重さ 約275g 磁器 日本・有田 江戸時代中期〜後期 18世紀 A repaired enemeled porcelain bowl with yoraku pattern in overglaze red, green, yellow and purple color glaze. Porcelain Arita, Japan Middle to Late Edo. 18th C Condition : Repaired. d14.3cm h5.6cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping. (We might be able to offer better shipping charge.)
MORE -
補修のあるやじろべえ蒔絵盆 d24.9cm Repaired Lacquered Wooden Tray with Yajirobe Makie Design 19th C
¥4,000
赤と黒が対照的な丸盆。中央には3体のやじろべえが蒔絵で描かれます。 やじろべえの帽子や衣装は一体ずつ描き分けられており、細部まで表現されているのが分かります。 口縁部が欠けたものか、赤い漆を用いて補修されています。 色味が若干異なるので補修箇所は分かりやすいのですが、それでも目立ちにくいようにと、補修箇所にも同系色である赤が用いられたものでしょう。 裏面には擦れによって、黒漆の下の木地が露出した箇所が複数見られますが、こちらは塗り直すことなく、そのままとなっています。 状態:1か所塗り直し補修があります。若干の反りと、擦れや当たり傷が見られます。 口径 24.9cm 高さ 2.6cm 重さ 約321g 漆器 日本 江戸時代後期~明治時代 19世紀 A red and black lacquered wooden tray, with makie decoration. In the center are painted three yajirobe, or Japanese balancing toys. Shape of their hat and design of their cloth are different from each other. Lacquer on Wood Japan Late Edo. 19th C Condition : A chip repaired. Warped a little. Scuffed and chipped. d24.9cm h2.6cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping. (We might be able to offer better shipping charge.)
MORE -
割れのある薩摩花鳥文飾皿 d31.2cm Repaired Satsuma Enameled Large Plate with Design of Flowers and Birds 20th C
¥5,000
キジやスズメを描いた薩摩焼の堂々たる大皿です。 高台の3か所に穴があり、紐を通して飾ることのできる飾皿となっています。 割れて合成接着剤で簡易的に接着されています。 表面からは目立ちにくいためこのまま飾っていただことも可能ですが、接着剤を剥がして改めて本格的な繕いを施して愛でていただくのも、ひとつの楽しみ方かと思います。 状態:割れを接着しています(合成接着剤) 口径 31.2cm 高さ 5.2cm 重さ 約1248g 陶器 日本・薩摩 昭和時代・20世紀 A damaged large plate with design of flowers and birds in overglaze enamels, made in Satsuma. Ceramics Satsuma, Japan Showa. 20th C Condition : Repaired with plastic glue. d31.2cm h5.2cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping. (We might be able to offer better shipping charge.)
MORE -
割れ欠けのある古伊万里染付唐獅子牡丹文筒猪口 d7.1cm Chipped and Cracked Imari Blue and White Cup with Design of Lions and Peonies 18th C
¥8,000
唐獅子牡丹の図。 うすづくりの細身の猪口に、繊細な描線でブルーの獅子や牡丹が描かれています。 状態:ホツ、ニュウ。 水漏れ:なし 口径 7.1cm 高さ 7.8cm 容量 約165ml 重さ 約81g 磁器 日本・有田 江戸時代中期 18世紀 A charming blue and white porcelain cup, with design of karajishi Chinese lions and peonies. Porcelain Arita, Japan Middle Edo. 18th C Condition : A chip and two cracks. No water leaks. d7.1cm h7.7cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping. (We might be able to offer better shipping charge.)
MORE -
割れ欠けのある新渡染付鳳凰文小皿(その1)d11.2cm Chipped and Cracked Chinese Blue and White Small Dish with Design of Phoenixes 17th-19th C
¥10,000
大きな羽を広げる鳳凰とともに、菊と思しき花が描かれています。 「新渡」と日本で呼ばれ親しまれてきた、清朝に焼かれた染付のうつわです。 使用による割れや欠けが生じています。 そのままお使いいただくことも可能ですが、繕いを施して愛でていただくのも楽しみ方としてご提案できればと思います。 状態:口縁に虫喰い、ホツ。見込にフリモノ。底面に成形時の凹み。 口径 11.2cm 高さ 3.3cm 容量 約155ml 重さ 約110g 磁器 中国・景徳鎮 清時代 17〜19世紀 A charming blue and white porcelain small dish, with design of phoenixes and flowers. Porcelain Jingdezhen, China Qing dynasty. 17th-19th C Condition : Chips and a crack on the rim. d11.3cm h3.3cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping. (We might be able to offer better shipping charge.)
MORE -
割れ欠けのある新渡染付鳳凰文小皿(その2)d11.2cm Chipped and Cracked Chinese Blue and White Small Dish with Design of Phoenixes 17th-19th C
¥8,000
大きな羽を広げる鳳凰とともに、菊と思しき花が描かれています。 「新渡」と日本で呼ばれ親しまれてきた、清朝に焼かれた染付のうつわです。 使用による割れや欠けが生じています。 そのままお使いいただくことも可能ですが、繕いを施して愛でていただくのも楽しみ方としてご提案できればと思います。 状態:口縁に虫喰い、ホツ、ニュウ。高台にホツ。 口径 11.3cm 高さ 3.4cm 容量 約155ml 重さ 約110g 磁器 中国・景徳鎮 清時代 17〜19世紀 A charming blue and white porcelain small dish, with design of phoenixes and flowers. Porcelain Jingdezhen, China Qing dynasty. 17th-19th C Condition : Chips and a crack on the rim. d11.3cm h3.3cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping. (We might be able to offer better shipping charge.)
MORE -
割れ欠けのある新渡染付鳳凰文小皿(その3)d11.2cm Chipped and Cracked Chinese Blue and White Small Dish with Design of Phoenixes 17th-19th C
¥6,000
大きな羽を広げる鳳凰とともに、菊と思しき花が描かれています。 「新渡」と日本で呼ばれ親しまれてきた、清朝に焼かれた染付のうつわです。 使用による割れや欠けが生じています。 そのままお使いいただくことも可能ですが、繕いを施して愛でていただくのも楽しみ方としてご提案できればと思います。 状態:口縁に虫喰い、ホツ、新しい欠け。高台に成形時の凸。 口径 11.2cm 高さ 3.4cm 容量 約155ml 重さ 約106g 磁器 中国・景徳鎮 清時代 17〜19世紀 A charming blue and white porcelain small dish, with design of phoenixes and flowers. Porcelain Jingdezhen, China Qing dynasty. 17th-19th C Condition : Chips and a crack on the rim. d11.3cm h3.3cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping. (We might be able to offer better shipping charge.)
MORE -
割れ欠けのある新渡染付鳳凰文小皿(その4)d11.3cm Chipped and Cracked Chinese Blue and White Small Dish with Design of Phoenixes 17th-19th C
¥4,000
大きな羽を広げる鳳凰とともに、菊と思しき花が描かれています。 「新渡」と日本で呼ばれ親しまれてきた、清朝に焼かれた染付のうつわです。 使用による割れや欠けが生じています。 そのままお使いいただくことも可能ですが、繕いを施して愛でていただくのも楽しみ方としてご提案できればと思います。 状態:口縁に虫喰い、欠け、ニュウ。見込にフリモノ。 口径 11.3cm 高さ 3.3cm 容量 約155ml 重さ 約111g 磁器 中国・景徳鎮 清時代 17〜19世紀 A charming blue and white porcelain small dish, with design of phoenixes and flowers. Porcelain Jingdezhen, China Qing dynasty. 17th-19th C Condition : Chips and a crack on the rim. d11.3cm h3.3cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping. (We might be able to offer better shipping charge.)
MORE -
欠けのある古伊万里色絵丸文小皿 d9.4cm Chipped Imari Polychrome Small Dish With Circles Pattern 19th C
¥3,000
濃い赤と染付のブルーのコントラストが楽しいい小さなうつわです。 状態:口縁に欠け(ホツ) 口径 9.4cm 高さ 2.0cm 重さ 約57g 磁器 日本 江戸後期 19世紀 Porcelain Japan Late Edo. 19th C Condition : A chip on the rim. d9.4cm h2.0cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping. (We may be able to offer better shipping cost.)
MORE -
割れ欠けのある瀬戸鯉形小皿 d10.4cm Chipped and Cracked Seto Ash Glazed Small Carp Shaped Dish 20th C
¥2,500
鯉をかたどった小さなうつわは新緑カラー。 大きな目がなんとも愛らしいのです。 昭和期の瀬戸でしょうか。 状態:ホツ、ニュウ 径 6.8×10.4cm 高さ 1.8cm 重さ 約61g 陶器 日本・瀬戸 昭和時代頃 20世紀 A lovely carp-shaped small plate in green ash glaze. Ceramics Seto, Japan Around Showa. 20th C Condition : Chips and cracks. d6.8×10.4cm h1.8cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping. (We might be able to offer better shipping charge.)
MORE -
割れ欠けのある英ドーソン銅板転写緑絵植物文小皿(その1)d11.0cm Chipped and Cracked Dawson Green Transferware Small Plate with Leaves Pattern 19th C
¥1,000
イングランド北東部に位置するダラムのドーソン社によるグリーンのトランスファーウェアの小皿です。 デザイン化された葉の文様は雪の結晶「六花」のようにも。 状態:口縁に欠け、ニュウがあります。 口径 11.0cm 高さ 3.1cm 重さ 約117g 陶器 イギリス・ドーソン社 19世紀初め~半ば A charming green transferware small plate with leaves pattern. Ceramics Dawson & Co, England Early to Middle 19th C Condition : A chip and a crack. d11.0cm h3.1cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping. (We might be able to offer better shipping charge.)
MORE -
割れ欠けのある英ドーソン銅板転写緑絵植物文小皿(その2)d11.0cm Chipped and Cracked Dawson Green Transferware Small Plate with Leaves Pattern 19th C
¥1,000
イングランド北東部に位置するダラムのドーソン社によるグリーンのトランスファーウェアの小皿です。 デザイン化された葉の文様は雪の結晶「六花」のようにも。 状態:口縁に欠け、ニュウ、成形時の凹凸。高台に小さなホツ。 口径 11.0cm 高さ 3.0cm 重さ 約102g 陶器 イギリス・ドーソン社 19世紀初め~半ば A charming green transferware small plate with leaves pattern. Ceramics Dawson & Co, England Early to Middle 19th C Condition : Chips on the rim and on the base. A crack on the rim. d11.0cm h3.0cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping. (We might be able to offer better shipping charge.)
MORE -
欠けのある英ドーソン銅板転写緑絵植物文小皿(その1)d11.0cm Chipped and Cracked Dawson Green Transferware Small Plate with Leaves Pattern 19th C
¥1,000
イングランド北東部に位置するダラムのドーソン社によるグリーンのトランスファーウェアの小皿です。 デザイン化された葉の文様は雪の結晶「六花」のようにも。 状態:口縁・高台に欠けや成形時の凹み。 口径 11.0cm 高さ 3.1cm 重さ 約117g 陶器 イギリス・ドーソン社 19世紀初め~半ば A charming green transferware small plate with leaves pattern. Ceramics Dawson & Co, England Early to Middle 19th C Condition : Chips on the rim and on the base. d11.0cm h3.1cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping. (We might be able to offer better shipping charge.)
MORE -
欠けのある英ドーソン銅板転写緑絵植物文小皿(その2)d11.2cm Chipped and Cracked Dawson Green Transferware Small Plate with Leaves Pattern 19th C
¥1,000
イングランド北東部に位置するダラムのドーソン社によるグリーンのトランスファーウェアの小皿です。 デザイン化された葉の文様は雪の結晶「六花」のようにも。 状態:口縁に欠け、高台に小ホツ、底面に釉薬の剥離があります。 口径 11.2cm 高さ 3.7cm 重さ 約149g 陶器 イギリス・ドーソン社 19世紀初め~半ば A charming green transferware small plate with leaves pattern. Ceramics Dawson & Co, England Early to Middle 19th C Condition : Chips on the rim and on the base. Glaze peeled off on the bottom. d11.2cm h3.7cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping. (We might be able to offer better shipping charge.)
MORE