1/19

割れのある古伊万里染付菊花文皿 d21.5cm Cracked Imari Blue and White Dish, Chrysanthemums Design 17th C

¥45,000 税込

残り1点

なら 手数料無料の 翌月払いでOK

※この商品は、最短で9月25日(木)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。

別途送料がかかります。送料を確認する

この商品は海外配送できる商品です。

野に咲く菊の花が写実的に描かれた、江戸時代中期の染付のうつわ。
呉須の濃淡が巧みに活かされ、専門の画工による絵付けと思われます。
17世紀後半の品でしょう。
ちょっとした近世絵画を鑑賞しているかのようです。
器胎はやや薄めで、そのフォルムにも品格が漂う、当時の高級食器です。

裏面にはぐるりと唐草文がめぐらされています。
5か所に葉が配されている、少し珍しいパターンです。

富山県内の東部の旧家の土蔵に最近まで残されていた品で、土まみれの状態だったのを、簡単に水洗いしました。
使用によるひび割れ(ニュウ)には伝世の汚れ(シミ)が入り、実用品だったことをうかがわせます。

状態:口縁にニュウ(シミ)、成形時の凹み、釉切れ、釉下の煙。表面に擦れ。高台に窯疵。
口径 21.5cm
高さ 3.6cm
重さ 約418g

磁器
日本・有田
江戸時代中期・17世紀

A beautiful blue and white porcelain plate with chrysanthemums design.

Porcelain
Arita, Japan
Middle Edo. 17th C

Condition : A stained crack, kiln defects, glaze defects on the rim. Scratched.
d21.5cm
h3.6cm

We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping.
(We might be able to offer better shipping charge.)

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (2)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥45,000 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品