1/10

割れ欠けのある九谷色絵色紙菊文猪口(谷口製)d6.2cm Chipped and Cracked Kutani Enameled Cup with Design of Shikishi Papers and Chrysanthemums, by Taniguchi 20th C

¥1,500 税込

残り1点

なら 手数料無料の 翌月払いでOK

※この商品は、最短で8月22日(金)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。

別途送料がかかります。送料を確認する

この商品は海外配送できる商品です。

さきほこる野菊の図。
重ね色紙も描かれて、和歌の世界が広がっています。

谷口金陽堂は明治からの陶器商で、画工を集め自社の工場で絵付を行い、上質な九谷磁器を生産しました。明治期には伝統工芸品の輸出が奨励され、谷口金陽堂も大変栄えたといいます。

状態: 口縁に欠け・ニュウ
水漏れ:なし
口径 6.2cm
高さ 6.3cm
容量 約110ml
重さ 約96g

磁器
日本・九谷・谷口製
昭和時代初期 20世紀

A charming enameled pocelain cup with design of shikishi papers and chrysanthemums, produced in Kutani, by Tanigichi.

Porcelain
By Taniguchi, Kutani, Japan
EarlyShowa. 20th C

Condition : A chip and a crack on the rim.
d6.2cm
h6.3cm

We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping.
(We might be able to offer better shipping charge.)

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (2)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥1,500 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品