














欠けのある古伊万里染付百子堂文皿 d17.7cm Chipped Imari Blue and White Dish, Hundreds of Kids in the Temple 18th C
¥12,000 tax included
the last one
*Earliest delivery date is 2/2(Thu) (may require more days depending on delivery address).
Shipping fee is not included. More information.
古伊万里の肉厚の六寸皿。
描かれているのは、百子堂の図。
僧を志す少年、青年たちが集っています。
寺院と思われる建物の床の石畳文(市松文)が利いていますね。
口縁のつくりにも重厚感が漂っています。
口縁に小さな欠け(ホツ)があります。
そのままでも目立ちにくいものですが、繕いを施してワンポイント添えていただくのも楽しいかと思われます。金繕いがおすすめです。
状態:口縁にホツ。見込にフリモノ。
口径 17.7cm
高さ 3.6cm
重さ 約357g
磁器
日本・有田
江戸時代中期 18世紀
A charming blue and white porcelain dish with design of hundreds of kids in the temple.
Porcelain
Arita, Japan
Middle Edo. 18th C
Condition : A chip on the rim. Sand stickings.
d17.7cm
h3.6cm
We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping.
(We might be able to offer better shipping charge.)
-
Reviews
(2)
-
Shipping method / fee
-
Payment method
¥12,000 tax included