・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
割れ欠けのある染付折松葉文碗 d11.7cm Chipped and Cracked Blue and White Bowl, Design of Ore-Matsuba Pine Needles 18th C | Broken and Repaired / キズトツクロイ
¥25,000 税込
残り1点
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
折松葉モチーフのうつわです。
姿の異なる折松葉が3か所に描かれています。波佐見でしょうか。
興味深いのは、見込に茶渋が残り、茶のうつわとして用いられてきたであろうことがうかがい知れるのです。
内面には文様が全く描かれておらず、意外と作例は少ないように思います。
松は長寿の象徴。
そして折松葉は、二本の葉の元がしっかりと繋がり離れ離れになることがない「固い契」すなわち夫婦円満の象徴に。
状態:口縁に欠け、ニュウ。欠けの2か所を補修。
口径 11.7cm
高さ 5.1cm
容量 約180ml
重さ 約193g
磁器
日本・波佐見か
江戸時代中期 18世紀
A charming blue and white porcelain bowl, with design of pine needles fallen and folded. Those pine needles are the symbol of happy marriage, as they don't get separated.
Porcelain
Hasami supposedly, Japan
Middle Edo. 18th C
Condition : Chips, two of them are repaired. Cracks.
d11.7cm
d5.1cm
We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping.
(We might be able to offer better shipping charge.)
レビュー
(2)
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥25,000 税込