・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
割れ欠けのある古伊万里染付鹿紅葉文深皿 d13.0cm Chipped and Cracked Imari Blue and White Small Dish, Design of Deer under Momiji Maple Tree 18th C | Broken and Repaired / キズトツクロイ
¥5,000 税込
残り1点
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
約四寸の小ぶりなやや深めの染付のうつわ。
紅葉とともに鹿がはねている情景が描かれています。
画面右下にはダミで塗りつぶされた斜面が見え、急な斜面を駆け下りている姿でしょうか。
佐賀県立九州陶磁文化館の柴田夫妻コレクションに、1690年代~1740年代の作品とされるほぼ同じサイズ、同じデザインの皿が収蔵されていますが、本品の方が上述した斜面の傾斜がゆるくなっています。
土蔵から出たままの状態をなるべく残したまま撮影しました。
(洗浄することで付着した汚れはかなり落ちます。)
口縁に使用による欠けが生じており、お好みで繕いを施していただくのも楽しみ方のひとつです。
状態:口縁に欠け、ニュウ。表面に擦れ。
口径 13.0cm
高さ 3.3cm
重さ 約180g
磁器
日本・有田
江戸時代中期 17〜18世紀
※図録は付属しません。
A charming blue and white stoneware small dish with deer design jumping under the momiji maple tree.
Porcelain
Arita, Japan
Late Edo to Meiji. 19th-20th C
Condition : Scuffed. Chips and cracks on the rim.
d13.0cm
h3.3cm
We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping.
(We might be able to offer better shipping charge.)
レビュー
(2)
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥5,000 税込