Broken and Repaired / キズトツクロイ

Broken and Repaired / キズトツクロイ (5ページ目)

Broken and Repaired / キズトツクロイ

Broken and Repaired / キズトツクロイ

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • やきもの Pottery
    • やきもの以外 NotPottery
    • 金継ぎ Kin-tsugi, GoldLacquer
    • 銀継ぎ Gin-tsugi, SilverLacquer
    • 漆継ぎ Urushi-tsugi, Lacquer
    • 硝子継ぎ Yaki-tsugi
    • 鎹継ぎ Staple Repair
    • その他の繕い Other Repairs
    • 要・繕い to be repaired
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

Broken and Repaired / キズトツクロイ

Broken and Repaired / キズトツクロイ

  • 割れと小さな欠けのある古伊万里染付猩々文半筒猪口 d8.4cm Cracked and Minor Chipped Imari Blue and White Cup, Shojo (Xingxing) Design 19th C

    ¥10,000

    盃と柄杓は、猩々(しょうじょう)の象徴です。 背面に酒甕が描かれています。 見込には軍配。 高台内に焼成時の窯疵が生じ、そこからトリアシが伸びています。 水を注ぐとすぐに漏れることはありませんが、長時間たつとジワジワ漏れてくる可能性があります。 状態:口縁に小ホツ。見込にトリアシ(若干の水漏れあり) 口径 8.4cm 高さ 6.4cm 容量 約240ml 重さ 約160g 磁器 日本・有田 江戸時代後期 19世紀 A charming blue and white porcelain cup with design of sake cup and a dipper, and a sake jar on the other side, which are the symbol of Shojo, or Xingxing in China. Porcelain Arita, Japan Late Edo. 19th C Condition : A minor chip on the rim. A crack on the bottom. d8.4cm  h6.4cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping. (We might be able to offer better shipping charge.)

  • 蓋に割れ欠けのある古伊万里染付松に帆船文蓋物 d16.5cm Chipped and Cracked Imari Blue and White Covered Bowl with Design of Pine and Ships 18th C

    ¥10,000

    大きな松と小さな数々の帆船. 遠景と近景の対比が面白い、古伊万里の染付の蓋物です。 状態:蓋に欠けとニュウ 蓋径 16.5cm 口径 15.9cm 高さ 9.7cm 容量 約880ml 重さ 約672g 磁器 日本・有田 江戸時代後期 18世紀 A charming blue and white porcelain covered bowl with design of matsu pine trees and sailing ships. Porcelain Arita, Japan Late Edo. 18th C Condition : A chip and a crack on the cover. d16.5cm(cover)15.9cm(bowl) h9.7cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping. (We might be able to offer better shipping charge.)

  • 割れ欠けのある新渡染付鳳凰文小皿(その1)d11.2cm Chipped and Cracked Chinese Blue and White Small Dish with Design of Phoenixes 17th-19th C

    ¥10,000

    大きな羽を広げる鳳凰とともに、菊と思しき花が描かれています。 「新渡」と日本で呼ばれ親しまれてきた、清朝に焼かれた染付のうつわです。 使用による割れや欠けが生じています。 そのままお使いいただくことも可能ですが、繕いを施して愛でていただくのも楽しみ方としてご提案できればと思います。 状態:口縁に虫喰い、ホツ。見込にフリモノ。底面に成形時の凹み。 口径 11.2cm 高さ 3.3cm 容量 約155ml 重さ 約110g 磁器 中国・景徳鎮 清時代 17〜19世紀 A charming blue and white porcelain small dish, with design of phoenixes and flowers. Porcelain Jingdezhen, China Qing dynasty. 17th-19th C Condition : Chips and a crack on the rim. d11.3cm h3.3cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping. (We might be able to offer better shipping charge.)

  • 割れ欠けのある新渡染付鳳凰文小皿(その2)d11.2cm Chipped and Cracked Chinese Blue and White Small Dish with Design of Phoenixes 17th-19th C

    ¥8,000

    大きな羽を広げる鳳凰とともに、菊と思しき花が描かれています。 「新渡」と日本で呼ばれ親しまれてきた、清朝に焼かれた染付のうつわです。 使用による割れや欠けが生じています。 そのままお使いいただくことも可能ですが、繕いを施して愛でていただくのも楽しみ方としてご提案できればと思います。 状態:口縁に虫喰い、ホツ、ニュウ。高台にホツ。 口径 11.3cm 高さ 3.4cm 容量 約155ml 重さ 約110g 磁器 中国・景徳鎮 清時代 17〜19世紀 A charming blue and white porcelain small dish, with design of phoenixes and flowers. Porcelain Jingdezhen, China Qing dynasty. 17th-19th C Condition : Chips and a crack on the rim. d11.3cm h3.3cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping. (We might be able to offer better shipping charge.)

  • 割れ欠けのある新渡染付鳳凰文小皿(その3)d11.2cm Chipped and Cracked Chinese Blue and White Small Dish with Design of Phoenixes 17th-19th C

    ¥6,000

    大きな羽を広げる鳳凰とともに、菊と思しき花が描かれています。 「新渡」と日本で呼ばれ親しまれてきた、清朝に焼かれた染付のうつわです。 使用による割れや欠けが生じています。 そのままお使いいただくことも可能ですが、繕いを施して愛でていただくのも楽しみ方としてご提案できればと思います。 状態:口縁に虫喰い、ホツ、新しい欠け。高台に成形時の凸。 口径 11.2cm 高さ 3.4cm 容量 約155ml 重さ 約106g 磁器 中国・景徳鎮 清時代 17〜19世紀 A charming blue and white porcelain small dish, with design of phoenixes and flowers. Porcelain Jingdezhen, China Qing dynasty. 17th-19th C Condition : Chips and a crack on the rim. d11.3cm h3.3cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping. (We might be able to offer better shipping charge.)

  • 割れ欠けのある新渡染付鳳凰文小皿(その4)d11.3cm Chipped and Cracked Chinese Blue and White Small Dish with Design of Phoenixes 17th-19th C

    ¥4,000

    大きな羽を広げる鳳凰とともに、菊と思しき花が描かれています。 「新渡」と日本で呼ばれ親しまれてきた、清朝に焼かれた染付のうつわです。 使用による割れや欠けが生じています。 そのままお使いいただくことも可能ですが、繕いを施して愛でていただくのも楽しみ方としてご提案できればと思います。 状態:口縁に虫喰い、欠け、ニュウ。見込にフリモノ。 口径 11.3cm 高さ 3.3cm 容量 約155ml 重さ 約111g 磁器 中国・景徳鎮 清時代 17〜19世紀 A charming blue and white porcelain small dish, with design of phoenixes and flowers. Porcelain Jingdezhen, China Qing dynasty. 17th-19th C Condition : Chips and a crack on the rim. d11.3cm h3.3cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping. (We might be able to offer better shipping charge.)

  • 割れのある肥松長方盆 d30.0cm Cracked Pine Wood Rectangle Tray 20th C

    ¥8,000

    松材の長方盆。 使い込まれて、隅部のひとつが特に色あせた様子を景色として捉えたいものです。 割れが生じています。 鎹継ぎや漆継ぎを施すのも面白いでしょう。 ひとつの見どころとして、お楽しみいただければ嬉しいです。 状態:割れ。若干の反り。 径 22.3×30.0cm 高さ 2.6cm 重さ 約388g 木製 日本 昭和時代 A charming antique pine wood rectangle tray. Wood Japan Showa. 20th C Condition : A crack. Warped slightly. d22.3×30.0cm h2.6cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping. (We might be able to offer better shipping charge.)

  • 欠けのある古伊万里染付網目貝海老文猪口 d5.4cm Chipped Imari Blue and White Cup with Shell, Shrimp and Net Design 18th C

    ¥8,000

    涼しげな古伊万里の染付の猪口です。 網目を背景に、海底の光景が広がっています。 海藻や貝、その脇には踊るエビの姿も。 高台内は渦福銘となっています。 口縁に1か所、欠けがあります。 状態:口縁に欠け、腰部に細かなピンホール 口径 5.4cm  高さ 6.4cm 容量 約100ml 重さ 約70g 磁器 日本・有田 江戸時代中期〜後期 18世紀 A charming blue and white cup with design of shells, seaweeds and shrimps, against amime fishing net pattern. Porcelain Arita, Japan Middle to Late Edo. 18th C Condition : A chip on the rim. d5.4cm h6.4cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping. (We might be able to offer better shipping charge.)

  • 欠けのある伊万里色絵鳳凰梅花氷裂文輪花皿 d23.4cm Chipped Imari Polychrome Dish, Design of Phoenixes amidst Clouds, Ume Plum Blossoms amidst Cracking Ice and Peach 19th-20th C

    ¥8,000

    中央に桃。桃手として親しまれているうつわです。 周囲に6分割された区画に、雲や鳳凰を描いています。 円窓内には、さらに小さな梅花氷裂文の窓も。 赤い二重線で描かれる雲は、どこか3Dを思わせますね。 状態:口縁に欠け・研磨痕 口径 23.4cm 高さ 4.6cm 重さ 約548g 磁器 日本・有田 明治時代 19〜20世紀 A charming polychrome lobed plate, with design of phoenixes amidst clouds. A peach is painted in center in underglaze blue. Porcelain Arita, Japan Meiji. 19th-20th C Condition : A chip and rinded chips on the rim. d23.4cm  h4.6cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping. (We might be able to offer better shipping charge.)

  • 割れ欠けのある古伊万里染付鉄線文輪花小皿 d12.0cm Chipped and Cracked Imari Blue and White Lobed Dish with Clematis Design 17th C

    ¥8,000

    美しい淡いブルーのグラデーション。 六輪花のうつわには五弁花。鉄線(テッセン)でしょうか? 裏面には蔓葉も描かれ、うつわ全体で表現されています。 状態:全面に貫入、見込にトリアシ(水漏れあり)、口縁にホツ・釉切れ 口径 12.0cm  高さ 2.8cm 重さ 約101g 磁器 日本・有田 江戸時代前期〜中期 17世紀 A beautiful blue and white porcelain small lobed dish with clematis design. Porcelain Arita, Japan Early to Middle Edo. 17th C Condition : Crazing glaze. A chip on the rim. d12.0cm h2.8cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping. (We might be able to offer better shipping charge.)

  • 割れのある古伊万里染付大黒文豆皿 d8.1cm Cracked Imari Blue and White Small Dish, Daikoku Design 19th C

    ¥7,000

    打出の小槌と小判、二股大根が描かれた小さなうつわ。 メインのモチーフをあえて描かず、関連性のある風景や事物でその存在を暗示する「留守絵」となっています。 お察しの通り、大黒天が表されているのです。 大黒天が打出の小槌をふりかざすと、大判小判がざくざく現れました。 商売繁盛を願って祀られる大黒天。 しばしば米俵に乗った姿で表されます。 お供えものの代表格は、二股大根です。 状態:口縁にニュウ。見込にトリアシ。高台に成形時の窯疵。 水漏れ:なし 口径 8.1cm 高さ 1.5cm 重さ 約46g 磁器 日本・有田 江戸時代後期 19世紀 Porcelain Arita, Japan Late Edo. 19th C Condition : A crack on the rim. A crack inside. Kiln defects in the base. d8.1cm  h1.6cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping. (We might be able to offer better shipping charge.)

  • 欠けのある備前蛙 l9.3cm Chipped Bizen Frog 19th-20th C

    ¥6,000

    写実的に表現された陶製のカエルです。 のちに三蹟(さんせき)のひとりに数えられることとなる能書家、小野道風(894-966)は、才能に行き詰まって思い悩み、書道を諦めかけていたことがありました。 ある雨の日、柳にしがみつこうと繰り返し飛び跳ねるカエルの姿を目にします。 無理だろうと思っていたところ、風が柳をしならせ、カエルは飛び付くことができたのです。 自分はまだこの蛙のような努力をしていないと、カエルから勇気をもらい、書道をやり直すこととしました・・・ という逸話があります。 「柳に小野道風」は、「蛙に小野道風」「柳に蛙」といった通称もあるのです。 状態:右前足先に欠け。底面に小ホツ。 長さ 9.3cm 幅 7.9cm 高さ 4.8cm 重さ 約196g 陶器 日本・備前 明治時代頃 19~20世紀 A charming stoneware frog. Ceramics Bizen, Japan Meiji or around. 19th-20th C Condition : A chip on front right leg. Minor chips on the bottom. l9.3cm w7.9cm h4.8cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping. (We might be able to offer better shipping charge.)

  • 小さな欠けのある染付陰刻鹿文小皿(見立て平盃)d9.2cm Minor Chipped Blue and White Small Dish, Stamped Doe Design 19thー20th C

    ¥6,000

    見込に鹿が型押しされた、陶胎の小さなうつわ。 呉須で塗りつぶされた鹿には、角が見られないので牝鹿なのかもしれません。 表裏にやや青みがかった釉溜まりが生じ、見どころのひとつとなっています。 端反りとなった器形です。 平盃に見立ててもお楽しみいただけるかと思います。 状態:口縁に小ホツ。口縁成形時の凹み。 口径 9.2cm 高さ 2.2cm 容量 約55ml 重さ 約77g 陶器 日本 江戸時代後期〜明治時代 19〜20世紀 A charming blue and white stoneware small dish with doe design stamped in the center. Ceramics Japan Late Edo to Meiji. 19th-20th C Condition : A chip on the rim. Kiln defects. d9.2cm  h2.2cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping. (We might be able to offer better shipping charge.)

  • 小さな欠けのある古伊万里色絵茄子文小皿 d9.5cm Imari Polychrome Small Dish, Eggplants Design 18th-19th C

    ¥6,000

    古伊万里の小皿には、両面に茄子の図。 表は色絵、裏は染付のみです。 口縁に2か所、小さな欠けがあります。 金彩を用いたうつわですので、金繕いされるのも楽しみでしょう。 状態:口縁にホツ2か所・成形時の凹み 口径 9.5cm 高さ 1.9cm 重さ 約64g 磁器 日本・有田 江戸時代後期 18〜19世紀 A charming polychrome porcelain small plate, with design of eggplants inside and outside. Porcelain Arita, Japan Late Edo. 18th-19th C Condition : Minor chips and kiln defects on the rim. d9.5cm  h1.9cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping. (We might be able to offer better shipping charge.)

  • 窯割れのある瑠璃陽刻百合蝶文桔梗向付 d12.5cm Cracked(caused in the kiln process)Dark Blue Flower Shaped Bowl with Embossed Butterfly 19th-20th C

    ¥6,000

    桔梗をかたどった淡い瑠璃のうつわ。 見込には、陽刻で百合の花と蝶とが表されています。 焼成時に窯の中で割れが生じました。 状態:口縁に焼成時の窯割れ。高台内に焼成時の窯疵。 口径 12.5cm  高さ 5.6cm 重さ 約215g 磁器 日本 江戸時代後期~明治時代 19〜20世紀 A charming dark blue glazed porcelain bowl in shape of bell flower. Embossed a lily and a butterfly in the center. Porcelain Japan Late Edo to Meiji. 19th-20th C Condition : A crack on the rim and on the bottom caused in the kiln process. d12.5cm h5.6cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping. (We might be able to offer better shipping charge.)

  • 高台に欠けのある青磁陽刻ふくろう形皿 d17.9cm Chipped Celadon Owl Shaped Dish 19th-20th C

    ¥6,000

    ふくろうをかたどった、ほほえましいうつわです。 裏面の高台内と畳付をのぞき、青磁釉がほどこされています。 状態:高台にホツ。 径 17.9×16.0cm  高さ 3.5cm 重さ 約364g 磁器 日本 明治〜昭和時代 19〜20世紀 A charming celadon glazed porcelain plate in shape of owl. Porcelain Japan Meiji to Showa. 19th-20th C Condition : A chip on the base. d17.9×16.0cm h3.5cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping. (We might be able to offer better shipping charge.)

  • 高台に小さな欠けのある印判鯉のぼり文大皿 d28.7cm Minor Chipped Inban Large Dish, Transfered Carp Design and Twisted Pattern 19th-20th C

    ¥6,000

    「鯉」と「のぼり(幟)」 瓔珞文に囲まれた、水中を泳ぐ図を中央に。 その周りには、松や竹や梅や菊が描かれた「幟(のぼり)」を並べて、捻文風としています。 鯉のぼりの意匠となっているようです。 登竜門の故事から、鯉は出世魚とされてきました。 本品では松竹梅と菊、また吉祥の幾何学文をちりばめ、裏面の三方には宝尽くしの文様を配しています。 おめでたい意匠のうつわなのです。 状態:フリモノ。成形時の凹み。高台に小ホツ。 口径 28.7cm 高さ 5.5cm 重さ 約1327g 磁器 日本 明治時代 19~20世紀 A charming inban transferware large plate, with a carp design and twisted pattern around. Ume plums, take bamboos and kiku chrysanthemums are expressed there. Treasures design on the backside. Porcelain Japan Meiji. 19th-20th C Condition : Kiln defects. A minor chip on the base. d28.7cm h5.5cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping. (We might be able to offer better shipping charge.)

  • 小さな欠けのある赤楽若松群鳥文茶碗 d11.3cm Minor Chipped Red Raku Ware Tea Bowl, Design of Young Pines and Flock of Flying Birds 20th C

    ¥5,000

    若松の図の赤楽茶碗です。 空には群れをなして飛ぶ鳥たちの姿。 松との組み合わせで、鶴かもしれませんね。 淡黒の斑文も景色となっています。 側面内側には老松のように見える斑文も。 状態:口縁にホツ。高台に極小ホツ(釉削げ) 口径 11.3cm 高さ 7.2cm 容量 約470ml 重さ 約239g 陶器 日本・京焼 明治時代~昭和時代 19~20世紀 A charming red raku ware tea bowl with design of wakamatsu young pines and a flock of flying birds. Ceramics Kyoto, Japan Meiji to Showa. 19th-20th C Condition : A chip on the rim. Minor chips on the base. d11.3cm h7.2cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping. (We might be able to offer better shipping charge.)

  • 割れ欠けのある古伊万里染付鹿紅葉文深皿 d13.0cm Chipped and Cracked Imari Blue and White Small Dish, Design of Deer under Momiji Maple Tree 18th C

    ¥5,000

    約四寸の小ぶりなやや深めの染付のうつわ。 紅葉とともに鹿がはねている情景が描かれています。 画面右下にはダミで塗りつぶされた斜面が見え、急な斜面を駆け下りている姿でしょうか。 佐賀県立九州陶磁文化館の柴田夫妻コレクションに、1690年代~1740年代の作品とされるほぼ同じサイズ、同じデザインの皿が収蔵されていますが、本品の方が上述した斜面の傾斜がゆるくなっています。 土蔵から出たままの状態をなるべく残したまま撮影しました。 (洗浄することで付着した汚れはかなり落ちます。) 口縁に使用による欠けが生じており、お好みで繕いを施していただくのも楽しみ方のひとつです。 状態:口縁に欠け、ニュウ。表面に擦れ。 口径 13.0cm 高さ 3.3cm 重さ 約180g 磁器 日本・有田 江戸時代中期 17〜18世紀 ※図録は付属しません。 A charming blue and white stoneware small dish with deer design jumping under the momiji maple tree. Porcelain Arita, Japan Late Edo to Meiji. 19th-20th C Condition : Scuffed. Chips and cracks on the rim. d13.0cm  h3.3cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping. (We might be able to offer better shipping charge.)

  • 割れのある伊万里色絵燕桜文大皿 d38.1cm Broken Imari Polychrome Large Dish, Design of Swallows and Sakura Cherry Blossoms 19th-20th C

    ¥5,000

    およそ尺三寸(約39cm)という大画面のうつわに、つばめが3か所に2羽ずつ。 背景には桜が描かれ、季節は春です。 七十二候「玄鳥至(つばめきたる)」の頃に用いられてきたのでしょう。 春の歓びが感じられるうつわです。 明治期の絵画として飾って愛でていただければ幸いです。 大きく割れて接着剤で簡易的に接がれているため、うつわとして実用の場合は繕いをおすすめします。 状態:貫入。割れを接着。 水漏れ:あり 口径 38.1cm 高さ 7.7cm 重さ 約2400g 磁器 日本・有田 明治時代 19~20世紀 A charming polychrome porcelain large plate. Swallows are flying around sakura cherry blossoms. Shochikubai is painted in the center in underglaze blue. Porcelain Arita, Japan Meiji. 19th-20th C Condition : Crazing glaze. Broken and mended with glue. d38.1cm h7.7cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping. (We might be able to offer better shipping charge.)

  • 小さな欠けのある古伊万里染付陽刻龍扇文輪花小皿 d11.4cm Minor Chipped Imari Blue and White Small Lobed Dish, Design of Dragons and Folding Fans 18th-19th C

    ¥5,000

    ドラゴン尽くし。 大きく見開いた龍の目のようなデザインの小皿です。 中央のブルーの円の中には雲龍が。 口縁のブルーの帯にも墨はじきで、こちらは雨龍と宝珠を。 その間の空間には、型押しによる陽刻で表された(2種類の熨斗?や)2種類の扇が表されています。 「天晴昇龍」 縁起のよい吉祥のうつわです。 状態:貫入。口縁に極小ホツ。 口径 11.4cm 高さ 2.8cm 重さ 約101g 磁器 日本・有田 江戸時代後期 18〜19世紀 A charming blue and white porcelain small dish, with design of dragons in underglaze blue and embossed folding fans. Porcelain Arita, Japan Late Edo. 18th-19th C Condition : Crazing in glaze. A minor chip on the rim. h11.4cm  d2.8cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping. (We might be able to offer better shipping charge.)

  • 割れのある九谷庄三手色絵蓋 d17.2cm Broken Kutani Shoza Type Enameled Cover of Soup Bowl 19th C

    ¥5,000

    海外輸出向けのスープボウルの蓋でしょう。 赤を基調に金彩を含む多色を用いた庄三(しょうざ)手。 外側は窓絵を幾重にも重ね、花鳥図や幾何学文など描き分けられています。 内側は対照的に朝顔(と雀)だけを一面に大きく。 大きく割れて接着剤で接がれているものの、よい仕事がなされており、参考用にも。 状態:割れを接着、欠け 径 11.4×17.2cm 高さ 7.5cm  重さ 約306g 磁器 日本・九谷 明治時代 19世紀 A broken Kutani enameled soup bowl cover of soup bowl for western market. Porcelain Kutani, Japan Meiji. 19th C Condition : Broken and glued. d17.2cm h7.5cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping. (We might be able to offer better shipping charge.)

  • 欠けのある銹絵イッチン染付槍梅文面取小瓶 h7.8cm Chipped Small Hexagonal Vase, Design of Ume Plum Blossoms in Underglaze Iron Brown, Blue and White Slip  19th-20th C

    ¥5,000

    白梅の図。 手のひらサイズの小さな瓶は、図も器形も文人好みの品です。 面取(六角)の鶴首形で、美しいフォルムをしています。 胴に薄く溝を彫り鉄釉を塗ることで、焼成後に茶褐色に発色、枝を表現しています。 白梅はイッチンの技法を用いて。中央の淡いブルーは、呉須をさしたものでしょう。 六角に面取りされて、上下から見ると亀甲形に。 鶴首(つる首)と合わせて、鶴亀として吉祥の品になっているように思われます。 状態:口縁にホツ・当たり傷(ニュウ) 口径(対角径) 1.2cm 胴径(対角径) 4.9cm 高さ 7.8cm 重さ 約48g 陶器 日本 江戸時代後期〜昭和時代初期 19〜20世紀 A charming small ceramic hexagonal vase with white plum blossoms design. Brances are painted in underglaze iron brown, blossoms are painted with white slip and underglaze blue. Ceramics Japan Late Edo to Early Showa. 19-20th C Condition : Chips and a minor crack on the rim. d7.8cm  h4.9cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping. (We might be able to offer better shipping charge.)

  • 割れのある薩摩花鳥文飾皿 d31.2cm Repaired Satsuma Enameled Large Plate with Design of Flowers and Birds 20th C

    ¥5,000

    キジやスズメを描いた薩摩焼の堂々たる大皿です。 高台の3か所に穴があり、紐を通して飾ることのできる飾皿となっています。 割れて合成接着剤で簡易的に接着されています。 表面からは目立ちにくいためこのまま飾っていただことも可能ですが、接着剤を剥がして改めて本格的な繕いを施して愛でていただくのも、ひとつの楽しみ方かと思います。 状態:割れを接着しています(合成接着剤) 口径 31.2cm 高さ 5.2cm 重さ 約1248g 陶器 日本・薩摩 昭和時代・20世紀 A damaged large plate with design of flowers and birds in overglaze enamels, made in Satsuma. Ceramics Satsuma, Japan Showa. 20th C Condition : Repaired with plastic glue. d31.2cm  h5.2cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping. (We might be able to offer better shipping charge.)

Broken and Repaired / キズトツクロイ

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • やきもの Pottery
    • やきもの以外 NotPottery
    • 金継ぎ Kin-tsugi, GoldLacquer
    • 銀継ぎ Gin-tsugi, SilverLacquer
    • 漆継ぎ Urushi-tsugi, Lacquer
    • 硝子継ぎ Yaki-tsugi
    • 鎹継ぎ Staple Repair
    • その他の繕い Other Repairs
    • 要・繕い to be repaired
  • CONTACT
CATEGORY
  • やきもの Pottery
  • やきもの以外 NotPottery
  • 金継ぎ Kin-tsugi, GoldLacquer
  • 銀継ぎ Gin-tsugi, SilverLacquer
  • 漆継ぎ Urushi-tsugi, Lacquer
  • 硝子継ぎ Yaki-tsugi
  • 鎹継ぎ Staple Repair
  • その他の繕い Other Repairs
  • 要・繕い to be repaired
BLOG
  • 保存
  • シェア
  • LINE
  • ポスト
Instagram
フォローする
X
フォローする
Facebook
フォローする
Pay ID
Pay IDアプリ
フォローする
Instagram
X
Facebook
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© Broken and Repaired / キズトツクロイ

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • やきもの Pottery
  • やきもの以外 NotPottery
  • 金継ぎ Kin-tsugi, GoldLacquer
  • 銀継ぎ Gin-tsugi, SilverLacquer
  • 漆継ぎ Urushi-tsugi, Lacquer
  • 硝子継ぎ Yaki-tsugi
  • 鎹継ぎ Staple Repair
  • その他の繕い Other Repairs
  • 要・繕い to be repaired